■バルーンアート

出張でバルーンアートの体験講座を行っております。

お子様や女性の方に大人気!誰でも簡単にできるので一番おすすめです!

バルーンを膨らますことのできるポンプも常備しております。

体験できるバルーンアートはバルーンアート展示コーナーで紹介しています。


■ジャグリング

出張でジャグリングの体験講座を行っております。

ジャグリングと一口に言ってもたくさんの種類があり、老若男女すべての方がお楽しみいただけると思います。

特にディアボロ(中国ゴマ)とバランスボードの体験(or体験教室)が人気です!

 また、全身を起用に使うことになりますので、脳の活性化ならびにエクササイズとしても役立ちます。

 

■体験できる道具一覧

ボールジャグリング

ディアボロ

フラワースティック

ポイ、フラッグ

コンタクトジャグリング

メテオ

ペン回し

クラブジャグリング(基本レベルのみ対応可)

バウンスジャグリング(基本レベルのみ対応可)

シェーカーカップ(基本レベルのみ対応可)

けん玉(基本レベルのみ対応可)

バトントワリング(基本レベルのみ対応可)

ダイススタッキング(基本レベルのみ対応可)

 

 

 


■マジック

出張でマジックのワークショップを行っております。

しっかりと覚えればあらゆる場面で活躍できます!

トランプマジックやフォーク曲げの体験教室が人気です( *´艸`)

 

マジック部門のプログラムを紹介します。これであなたもマジシャンに!

●プログラム

■マジック部門

★カードマジックステップ表★

★ステップ1

まずはカードをかっこよく扱えるようにしましょう!

レベル1 トランプの持ち方を覚えてみましょう(ディーリングポジション)

レベル2 トランプを広げてみましょう(ファン、スプレット)

レベル3 シャッフルを覚えてみましょう(ビンズーシャッフル、リフルシャッフル、ウォーターフォールシャッフル)

レベル4 カードのコントロールを覚えてみましょう(カットコントロール、ダブルカットコントロール)

レベル5 上記の技法を使って簡単なマジックに挑戦してみましょう

★ステップ2

カードマジックで必須の技法を覚えて、有名マジックに挑戦してみましょう!

レベル1 シークレットアディションを覚えてみましょう(シーテクレットアディション)

レベル2 コレクターに挑戦してみましょう(サムカウント)

レベル3 曲芸師のカードに挑戦してみましょう(アスカニオスプレット)

レベル4 リフトとティルトを覚えてみましょう(ティルト、ダブルリフト)

レベル5 ラストトリックに挑戦してみましょう

レベル6 ビジターに挑戦してみましょう(クアトラブルリフト)

レベル7 アンビシャスカードに挑戦してみよう

レベル8 エルムズレイカウントを覚えてみましょう

レベル9 ツイスティングエースに挑戦してみましょう(エレムズレイカウント)

レベル10 ここまでのまとめとしてリセットに挑戦してみましょう

★ステップ3

難しい技法とマジックを覚えていきましょう!

レベル1 スリップカットとフォースを覚えよう

レベル2 カッティングエースに挑戦してみましょう

レベル3 4枚出しバリエーションを覚えてみましょう

レベル4 探偵カードのルーティンを作ってみよう!(スリップカットフォース)

レベル5 パスを覚えてみましょう(クラシックパス、ターンノーバーパス)

レベル6 アンビシャスカードのルーティンを作ってみましょう

 

★その他

フラリッシュバリエーション(カット、スピン、1枚出しバリエーション)

チェンジバリエーション(回転、シェイプシフター、フリップパントムーブ)

トライアンフ(ザローシャッフル)

3カードモンテ(チェンジ)

フラリッシュバリエーション(カット、スピン)

アウトオブディスワールド、メンタルリバース、たたき落とす奴、エレベーターカード

 

 

■コインマジック部門

★コイン技術★パーム(フィンガー、クラシック、サム等々)→フレンドロップ→

リテンションバニッシュ→ワイプトクリーン→コインロール→マッスルパス

★コイン実践★手のひら貫通→ワンコインルーティン→アクロス(ハンピンチェンムーブ、トスバニッシュ)→

マトリックス・バックファイヤー・コインプロダクション(クラシックパーム)→チンカチンク2種類(おはじき)

 

■フォーク曲げ部門

★フォーク★両手曲げ→両手戻し→片手曲げ→目の錯覚→フォークの先→フォークの柄→

フォークねじり→フォークで作品づくり→フォークルーティン

 

■リングマジック部門

リングの基本→ルーティン→リングバリエーション

 

■輪ゴムマジック部門

ピストル→輪ゴムジャンプ→クレイジーハンドマフカス→星の作り方→輪ゴムの復活

 

■ゾンビボール部門

パントマイムについて→ゾンビの基本→1ボールゾンビ→ルーティン→ゾンビバリエーション

 

■4つ玉部門

4つ玉基本→フラリッシュ→4つ玉ルーティン→シェルを2つ使った手順→8つ玉ルーティン

 

■シンブル部門

シンブル基本

 

■棒系部門

ペン&ウォンドバニッシュ→ケーンの使い方→ウィンドの使い方→フラリッシュ

 

■その他

指パッチン→指の開き方→フィンガーダンス

 

■スプリングアニマル

動かし方→パントマイムについて

 

■マジック総合

 

ステージマジックの作り方→複合パフォーマンスの作り方